下記の弁護士費用については、法律相談料を除いて目安の金額であり、事件の難易度により増減することがありますので、ご了承ください。具体的な金額につきましては、ご相談時に提示いたします。

※弁護士費用は全て消費税込みの金額を表示しています。

 

法律相談料

5,500円 / 30分
※初回ご相談時に事件を受任することになった場合は、法律相談料はいただきません。

着手金

正式にご依頼いただき、 案件の受任時に発生する費用です。経済的利益の額を元に計算します。委任契約書を作成する際にお支払いただきます。事件の成果に関わらず返金はいたしません。

目安:経済的利益の8.8%(経済的利益が300万円以下の場合)

経済的利益とは

弁護士が介入することによって得られる経済的な利益のことです。 着手金や報酬金はこの経済的利益の額を元に算出します。

報酬金

案件の終了後、その成果に応じてお支払いただく費用です。報酬金の金額は弁護士と契約を結ぶ際に取り決めます。
※着手金のみの場合もございます。

目安:経済的利益の22% (経済的利益が300万円以下の場合)

日当

裁判、調停、接見などで事務所を離れる場合、現地と事務所間を移動し、弁護士を拘束することになります。その時間に応じてお支払いただく費用です。なお、日当には移動時間も含まれます。

目安:半日 3万円程度 / 1日 5万円程度
※移動や宿泊にかかる費用は下記の実費として別途頂戴いたします。

実費

着手・金報酬金以外に支払う事件処理のための必要経費です。
収入印紙代、郵便切手代、謄写料、交通費、通信費、宿泊費、コピー代、登記費公正証書作成費用などが案件に応じて発生します。

手数料

内容証明郵便の作成送付など、 簡易な事務処理の対価として発生する費用です。

詳 細

金銭的請求

経済的利益着手金報酬金
~300万円8.8%22%
300万円~3000万円5.5%16.5%
3000万円~お問い合わせくださいお問い合わせください

強制執行事件

着手金:11万円~

報酬金:金銭的請求事件による

債務整理

任意整理

手数料:債権者1社あたり3.3万円程度

自己破産事件

着手金:22万円程度

報酬金:着手金と同程度

※事業者の自己破産は業種や事業規模等により異なります。

相続関連事件

相続放棄

手数料:5.5万円~

※当事務所において戸籍等を取得する場合は7.7万円~

遺言書作成

手数料:11万円~

遺産分割

着手金:22万円~

報酬金:金銭的請求事件による(※法定相続分にかかる経済的利益は2分の1)

遺留分侵害額請求

着手金:22万円~

報酬金:金銭的請求事件による

顧問契約

月額:3.3万円~(会社の事業規模等により異なります。)

※顧問料の範囲内で日々の法律相談や簡単な文書作成(弁護士名義の文書を含みます。)、弁護士会照会等よる情報収集をはじめ簡易的な法律業務を承ります。

お気軽にお問い合わせください。045-548-6197受付時間 9:30-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせフォームへ